image1

【大学祭情報】~クラブ・サークル紹介(ダンス部)~


同時開催する市大祭に向けて、今年も学生たちは、がんばって準備をしています。ここでは、大学祭実行委員会や各クラブ・サークル等から、準備状況をリポートしてもらいます。

———

国際学部3年でダンス部の河野薫です。
11月1日(土)・2日(日)に開催される第1回ホームカミングデーに併せて、市大祭が開催されます。
ダンス部は、11月1日(土)の19時から20時と11月2日(日)18時50分から19時50分まで、ステージ発表します。

卒業生の皆さん!ホームカミングデーと同時開催する市大祭にぜひお越しください。

hyoshi29_30

ちょっと笑える「DP」を読みに来てください!~マスコミ研究会の紹介~


開学してから20年が経ち、卒業生の皆さんが学生だった頃と、「変わらないこと」そして「変わったこと」があるのではないでしょうか。ここでは、現役の学生たちから、「市大の現在」についてリポートしてもらいます。

———————

こんにちは、情報科学部2年生で、マスコミ研究会に所属する中田祐恵です。

今回から、11月1日(土)・2日(日)に開催される第1回ホームカミングデーと市大祭までの間に、市大の魅力について記事を書いていきます!

市大の魅力は何といっても勉学だけでなくクラブ・サークル活動にも積極的なところだと思います。

そこで、今回から今年発足したクラブ・サークルをOB・OGの方々ならびに在学生の方々に紹介したいと思います。

したいと思ったのですが、まず一回目は私のサークルである「マスコミ研究会」を紹介させていただきます。

・マスコミ研究会

主な活動内容は、年に2回発行するフリーペーパー「DP」の制作と、新入生が年に1回発行するフリーペーパー「マス缶」の制作です。

また、今回の市大祭では情報科学部棟付近でおでんとうどんを販売しております。

先ほど紹介した「DP」(vol.29)と「マス缶」も置いてあります。

温かいおでんを食べながらちょっと笑えるDPを読んで…素敵です。

心と体を温めにぜひお越しください!

[注:画像は昨年度開催された市大祭で発行した「DP」(vol.27)です。]

次回から、今年発足したサークルである「レゴマス」と「プログラミング同好会」を紹介したいと思います。

お楽しみに!

福岡天神RESOLA

ギャラリートークに出演する田村佳与さんからメッセージが届きました!


ホームカミングデーの芸術学部の企画「ギャラリートーク」(11月2日(日)14時30分~16時)に出演する卒業生、田村佳与さん(タムラ・カヨ、第2期生)から、作品の画像とメッセージが届きました!

複合商業施設「福岡天神RESOLA」VI・サイン計画/福岡市(2010年)

田村さんコメント

「開学20周年おめでとうございます。広島市立大学で学んだことや出会った多くの人達との繋がりは、社会人として働く現在の大切なベースとなっています。市大が今後ますます発展することを祈念して、お祝いの言葉とさせていただきます。」

記念誌写真

【卒業生のみなさんへ】開学20周年記念誌を配付します


11月1日(土)・2日(日)のホームカミングデーで『広島市立大学開学20周年記念誌』を配付します。
開学に至るまでのあゆみから現在の学部や学生生活の様子まで、広島市立大学のこれまでの歴史がぎっしり詰まった1冊です。完成間もないこの記念誌を、素敵なトートバッグに入れてお渡しします。
ぜひ、ホームカミングデーにお越しください。

配付場所:本学正面階段下の受付横予定
配付日時:平成26年11月1日(土)・2日(日) 9:30-15:00

※11月1日(土)の懇親会に出席される卒業生のみなさんには、会場にてもれなく配付いたします。

DSC01359

私の市大20周年(14)芸術学部教授 吉井章


私の市大20周年と目標の本格的な油絵の研究について

[所属・職・氏名]芸術学部・教授・吉井 章
[担 当 科 目]油絵、デッサン、古美術研究、教職実践演習C
[研 究 内 容]油絵、美術理論等

エピソード
20年を振り返って記憶に残ることは、大学の特定研究で1999年に短い期間でしたが研修をイタリアのローマで行ったことです。自らのテーマであった油絵の造詣的な考察や研究が短い間であったけれどできたこと 続きを読む